ニコリ『全問解説数独』

先日読んだ宮本哲也『超強育論』の中に、パズルが掲載してあり、それを解いてみると、なかなか楽しめました。後で分かったことですが、そのパズルは、「数独」というものの変形のようです。

 

小学生向のパズルではなく、大人向けのパズルをしてみたいと思い、次の本を購入し、掲載してある67問の数独を解いてみました。

 

 ニコリ『全問解説数独』(ニコリ、2010年)

 

本書は、全問に解説がつけてあります。問題を解いていて、行き詰まり、本書の解説を見ると、きまって、「途中経過」として、その行き詰まったところが表示されており、解説がついています。多くの人が、同じところで、行き詰るようです。

 

行き詰まったとき、解説を見ながら解いていくと、程なく全問解き終えました。しかし、その後、再挑戦すると、やはり行き詰ってしまいます。

 

数独の解法とか定石とかが身についていなかったようです。高校数学をチャートで勉強したやり方を思い出して、解けなかった問題を繰り返し挑戦し続けました。そうすると、自分なりの解法テクニックが発見できたりして、とても楽しめました。

 

この数独を解き続けてみて、次のような事項に気付きました。

⑴ 81マスを同時に見ようとするので、視野拡大の訓練になるようだ。あるいは、周辺視野を鍛え

    ているかもしれない。

⑵81マスを全部見ているつもりでも、見落としていることが度々あるということに驚かされる。

   一部のマスに注意が向くと、他のマスが見えていないようだ。

⑶1つのマスを見るとき、①ブロックで中でみる、②横列の中でみる、③縦列の中でみる、という

   3つの見方を同時にするというのは、面白い。

        

※ブログランキングに参加しています。「人気ブログランキング」および「にほんブログ村」のクリ

 ックをお願いします。

※ブログの記事の一覧は「サイトマップ」にあります。

遠藤司法書士事務所

川崎市中原区木月四丁目6番7-206号

 

TEL:044-434-7252

(受付時間:9~17時)

 

休業日

土曜日・日曜日・祝祭日

 

対象地域

川崎市(中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区、幸区、川崎区)、横浜市(港北区、都筑区、青葉区、鶴見区、緑区、神奈川区、西区)、東京都(大田区、世田谷区、目黒区、品川区、港区、渋谷区、中央区、千代田区、町田市、多摩市、稲城市)

お気軽にご相談ください